QRコード決済が増えてきたキャッシュレス時代の今、スマートフォンとお財布と少しの小物が入るコンパクトなバッグが気になっている方も多いのではないでしょうか。
「持つだけでそのまま買い物へ行けるお財布ショルダーが気になっている。」「普段の買い物はQRコード決済でほぼまかなえるから、スマホ+aが入る小さめバッグデビューを考えている。」
そんな方の要望や希望を満たし、発売後すぐさま人気者の仲間入りを果たしたのが『ROCHE MULTI SHOULDER』です。その人気ぶりは、再入荷後にすぐ完売となってしまったほど。
その人気の一番の秘密は、多機能ポケットによる収納力。様々なポケットを用意することにより、お財布+ポーチ+パスケースの役割を1つのショルダーバッグに落とし込んだ、便利なアイテムに仕上がりました。
そんな人気者の『ROCHE MULTI SHOULDER』にこの秋、持つだけでコーデをワンアップしてくれるバイカラーが登場します。
そしてCLEDRANオンラインストアでは、ニューカラー2色のご予約を受付中。今回は新色の気になるカラー配置や、使いやすさを生み出す商品詳細、スタッフの使用感をご紹介します。
「わたしなら、ここにはアレを入れるかな。」「あのコーデに合わせたら可愛いかも。」等、バッグが届いたときのことを想像しながらチェックしてみてくださいね。

▽多機能ポケットで荷物を収納
1:前面オープンポケット×1
スマートフォンも収納できるポケット。QRコード決済をよく使用する場合には、サッと取り出せるこちらへ収納がオススメです。
※機種・手帳型ケースに入れているスマートフォンは入らない場合がございます。
また、チケットの引換券やお会計後のレシート等の一時保管の場所としても活躍してくれそうですね。

2:小銭入れ×1、オープンポケット×1
両開きのファスナーを開くと、2つのメイン収納場所が出現。
小銭入れはスナップボタン式だから必要最低限のお金を入れるのはもちろん、自転車の鍵やヘアゴムといった細々とした小物の収納にも便利そうです。オープンポケットはチケットやレシート等はもちろん、リップや目薬等のちょっとした物を入れておくのもいいですね。

3:真ん中オープンポケット×1
カバンのちょうど中央に位置するので、スマートフォンを入れておくと見つけやすいかも。
深さがあるので、ペン等のステーショナリー入れにも便利。ペンクリップを引っ掛けると固定されて取り出しやすいです。

4:カードポケット×3、オープンポケット×1
開いたときにカードが瞬時に目に入るのは、お会計時には嬉しいポイント。
クレジットカードや、一軍ポイントカードもスムーズに取り出し可能です。
カードを多く持ちたいときは、枚数を重ねての収納がおすすめ。空いているスペースに束にしたポイントカード類をバサッと入れても◎

5:カードポケット×1
背面には1枚のカードが収納できるポケットが。パスケースの機能も備わった優秀アイテムです。
ICカードを入れれば、バッグを持ったまま改札機にかざすだけで電車やバスに楽々乗車。スマートな移動が叶います。

▽気になるカラーリングは?
今回登場するカラーは「BLUE×NAVY」と「IVORY×LIGHT GRAY」の2色です。
色合いにメリハリがありパッと目を引くブルートーンカラーと、上品で柔らかな印象を与えてくれるグレートーンカラーをご用意。
様々な配色候補から社内の人気投票でその座を勝ち取った、特別な2色です。

背面のカードポケットもアクセントとなるようメインとは異なるカラーを配置。
またショルダーの長さは、結び目の位置を変えることで自在に変更が可能。身長やコーデに応じて変更してみてください。
▽お札の収納に便利なケース付き

付属のお札入れは、紙幣やレシート・クーポン等をまとめておくことも可能です。
「BLUE×NAVY」はNAVY、「IVORY×LIGHT GRAY」はLIGHT GRAYのお札入れが付いてきます。
▽実際に荷物を収納してみました
今回はお財布とポーチの中身をこのショルダーバッグへ移動するイメージで荷物を収納しました。必要最低限に持ち歩きたいと思うアイテムは、難なく収納することができました。
<収納例>紙幣、小銭、カード×3、スマートフォン、手鏡、リップ、除菌シート、目薬、イヤホン

▽厳選した荷物を持って出かけよう
ショルダーだけで軽やかにお出かけ。ショルダーストラップを短めに調整することで、スタイルアップの効果も。
シンプルなデザインなので、メンズでもお使いいただけます。
<スタッフ使用レポ>
いつもなら「バッグを開ける→お財布取り出し→お財布開ける」の動作がありましたが、ロシュマルチショルダーは開けるだけですぐお会計が可能に。3工程から1工程に減ったので、支払い時間も短縮できました。
こちらは、リュックとショルダーのダブル使い。
両手の自由がきくのでお子様とのお出かけや、旅行等のシーンで活躍するスタイル。スーパーへのお買い物時には、エコバッグとのダブル使いが活躍します。
<スタッフ使用レポ>
一々お財布等をリュックから取り出すのが面倒と思ったため、ショルダーにすぐに取り出したい荷物を入れて使ってみました。(今回はお金やスマホ、ハンカチ、ICカード)
ショルダー背面をかざすだけで改札を楽々通過できたり、トイレやコンビニでも、もたつかずその場に応じた欲しい物が取り出せて便利です。リュックをおろしたり背負ったりの手間がないだけで、楽に目的地まで辿り着くことができました。小さいサイズなので、ダブル使いでも全然邪魔になりません。